-
最近の投稿
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

今回は…【隠れ脱水症状】について!
脱水症状というと、夏のイメージしますよね
冬の寒い時期にも”脱水症状”は起こるんです⚠️
【 隠れ脱水の症状⤵️ 】
頭痛、集中力の低下、日中に起こる強い眠気
食欲不振、胃もたれ、腹部の不快感
脱力感、筋肉痛、脚がつるなど……
原因としては….
1.空気の乾燥
冬に起きる気温、湿度の差が原因で、体内の水分量が減っていき、気づかないうちにカサカサ肌に⚠️
2.飲水量の低下
夏と違って喉の渇きを感じにくく、汗をかいている実感もなく、飲む量が減りがちに
その結果脱水となってしまいます⚠️
3.こたつや電気カーペットの使用
暖房や、電気カーペットなども寝ている間に使用すると、
体温調節が上手く出来ずに脱水を招く恐れがあります
こまめな水分補給をして
冬の脱水症状予防をしていきましょう♀️
#脱水症状
#冬の脱水症状
#水分不足
#空気の乾燥
#乾燥
#保湿